ブログ

2020.10.30
「携帯電話家に忘れてしまった、書斎に置いたままだった!」と
さりげなく近所の人に言ったところ。
「なにAさんの家には書斎があるんだ・・・」と
自慢するつも
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.27
整理収納のお話の続きです。
鉄則2
動作動線と物を置く高さを意識して
散らかしにくくする
お部屋の隅にテーブルを置くと、何でもかんでも
その上に載せて
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.22
住宅ローンの審査で、提出いただく書類って
沢山ありますよね。その中で
「源泉徴収」と「確定申告」の違いを説明させていただきます。
確定申告はご自分で行って
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.18
整理収納のこつを以前投稿させていただきましたが
もう忘れられてしまいましたね。前回は収納について(整理)でした。
お家が新しくなるから、引っ越し前までに
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.14
お家を建てたら大きな画面のテレビを
リビングに・・・と思います。
テレビのラックに載せてしまうとお部屋が狭くなってしまいます。
それでしたら壁掛けしましょ
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.10
内装はほぼ完成しました。
外回りを仕上げて行きます。
給排水工事、水栓柱取付。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.07
階段のお話です。怪談ではありませんよ
新築住宅で、階段をどう仕上げるかということです。
様々なパターンがございます。
床材メーカーの建材を採用するか、無塗
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.03
玉吹き塗装で一品一品の色合いが異なり
手作り感の風合いが特徴のポスト。
パナソニックのユーロバッグ CTR2800GT
青銅色 サテン調を取付けさせていた
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.03
裾野市の現場でフェンス工事です。
60角支柱に上段のみ1mフェンス取付けました。
地上から1.6mの高さとなります。
三協アルミ製フェンス
■■
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.01
テナント募集の借主様が決まり外壁塗装工事を
行いました。内装工事までお任せいただきました。
なんだか私たちの好きなカラーになり
羨ましくなってしまうあひる
▼続きを読む
▼続きを読む